三年に一度の『藤工祭』が「~楽しんだもん勝ち!全力でやろうぜ!㏌2025~」をテーマに下記の通り開催されました。

日時 令和7年10月31日(金)校内開催~11月1日(土)一般公開10:00~14:00

○各工業科の展示・実演

機械科の体験広場 

☆ボール投げDEビンゴゲーム ☆マイコンカー走行実演 ☆生徒作品展示

体験コーナー:コースター作り 焼印キーホルダー作り

電子機械科

☆ストラック ☆サッカー盤 ☆名刺の制作 ☆ミニ列車の試乗 ☆PCゲーム体験

電気科

☆課題研究での作品展示 ☆電子ルーレット ☆PCゲーム等

~遊べるコーナー

○部活動 

☆美術部員による作品展示 ☆来場者による合同作品制作

☆将棋部 詰将棋と自由対局

○各クラスの企画・発表等

☆1年1組 ☆ミニオリンピック

☆2-M  ☆らくがきせんべい

☆3-L  ☆ロボットキーホルダー製作体験

○生徒会  ☆スタンプラリー

○キッチンカー出店(4)

令和7年度入学生から、機械科、電子機械科、電気科から新たに『ものづくり創造科』と『電気・情報技術科』へ藤岡工業高校が生まれ変わり始めています。

『藤工祭』で3科、部活動、各クラス企画発表の作品展示や製作体験を楽しく見学と体験をさせて貰いました。次回、三年後の第24回藤工祭も大変楽しみにしております。

終始、親切丁寧に対応していただきました教職員の皆様、生徒の皆さんに感謝を申し上げます。    

   同窓会副会長 岩崎賢二

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です